ハレの日・フォーマル向きのカラコン選び

当ページのリンクには広告が含まれています。
【3-7】ハレの日・フォーマル向きのカラコン選び

「卒業式、結婚式、大切な日に、さりげなくきれいな瞳にしたい!」
そんなあなたへ――

この記事では、
ハレの日にふさわしい、フォーマル向きカラコンの選び方をわかりやすく紹介します✨


目次

フォーマル向けカラコンの3つの条件

ポイント① 上品な華やかさ

  • 上品なブラウン・ブラック系カラー
  • 自然な艶感と、深みのあるカラー
  • 品のある自然なデザイン

→ 写真映えも意識しながら、品よく大人っぽい雰囲気を演出できます✨


ポイント② 長時間の美しさ

  • 着色直径は13.2~13.5mmがおすすめ
  • 式典やパーティーの間中キレイな状態をキープ
  • 乾きにくく、にじみにくい高品質レンズ

→ フォーマルなシーンでは、「さりげない盛れ感」がちょうどいいんです!


ポイント③ TPOに合った洗練された印象

  • ナチュラル系デザイン
  • グラデーションや繊細なぼかしフチデザイン
  • 周囲から好印象を得られる自然な美しさ

→ 瞳に自然な立体感と透明感をプラスできるので、写真映えも◎!

フォーマル用におすすめのカラコンタイプ

  • ナチュラルブラウン・ヘーゼル系
    ➔ 温かみのある色味で、上品な印象に
  • 上品なグラデーションデザイン
    ➔ 自然な立体感で洗練された目元に
  • ほんのりフチありデザイン
    ➔ 目元を引き締めつつ、派手すぎない上品さを演出

こんなシーンにおすすめ!

ハレの日カラコンは、こんな大切なシーンにぴったり!

  • 卒業式・入学式・成人式
  • 結婚式のお呼ばれ・ブライズメイド
  • フォーマルなパーティーや式典
  • 仕事の表彰式・公式イベント

大切な一日を、より一層輝かせてくれます🌸


フォーマル用カラコン選びの注意点

特別な日だからこそ、気をつけたいポイント!

  • 写真を撮る機会が多いので、フラッシュにも負けない透明感を意識
  • メイクとのバランスを考えて、カラコンが主張しすぎないものを選ぶ
  • 長時間のイベントに備えて、乾燥しにくいレンズ+目薬持参がおすすめ

→ 一日中、快適にきれいな瞳をキープできます✨


まとめ:特別な日は、品のある輝きを

フォーマルシーンのカラコンは、「上品さ」と「華やかさ」のバランスが大切。

  • 上品なブラウン・ブラック系で大人の艶感
  • 13.2~13.5mmで自然に盛れるサイズ
  • グラデーション&ぼかしフチで柔らかい透明感

この3つを意識すれば、
特別な日をさらに素敵に彩る瞳が完成します!

ハレの日は、思い出に残る大切な一日。

TPOに合った洗練された印象で、特別な日に最高の笑顔を残しましょう🌸✨

次の記事では、
カラコン用語&初心者Q&Aについてご紹介します!
引き続きチェックしてくださいね!

【4章】カラコン用語&初心者Q&Aまとめ

【4-1】カラコン初心者用語集

  • URLをコピーしました!
目次